週末のダイジェストです
土曜日 朝からパウンドケーキを焼いて、カレーを煮込みました。
【↑天板を断捨離したので竹串でささえてます。直でのっけるとめちゃ焦げます】
もちろん 袋フリフリレシピ一択です。
![]() |
ポリ袋でもっとかんたん!おいしい焼き菓子 オイルで作る・バターで作る59レシピ [ 稲田 多佳子 ] 価格:1,430円 |
私は生涯ケーキもクッキーも、袋を振り続ける事を誓います
粉フリのメリット
・粉ふりふり専用機不要
・ボール不要
・泡だて器不要
・打ち粉不要
・洗い物簡単
・重い腰をあげてお菓子を焼く、というのではなく ほんとうに
あーケーキ食べたいな。焼くか→30分で完成
といった具合
ほんとうに素晴らしいポリ袋ふりふりお菓子がもっと伝わって欲しいと思います
全国のずぼらだけど健康&節約志向な皆さまに届くまで
しつこくブログで書き続けていいきます
夫が帰ってきたので、宅飲みです
まだ居酒屋で飲む勇気が無く、生ビールを数か月飲んでいません
でも今はまだ、じっと家で飲む時だと思ってます
今日はカレーだよと言ったら、「えっまた??(といってはっとしたように)
カレー食べたかったよ!!」と実にわざとらしく言われたので
ほんとうは何が食べたいの?とっ来たら「からあげ。からあげあげてクレ」という。
脂の処理がめんどくさいという本心を隠し、「それならセブンでからあげ棒かったらいい。
最近はまってるの私」と伝えたところ、喜んで2本買ってきたので
くしからはずして、オサレに並べてみました
カリカリで美味しい けど すごく体にわるそう(じゃあ作れよ)
マルエツで見つけた、チーズのつめあわせを買ってみたけど
好きなチーズがちょびっとしか入ってなくて、いまいちんぐでした
やっぱり100円のいつもの安チーズか、清水ジャンプしたときのクリチ
あれが一番でした
カレーはまたしても なんか失敗
トマトの分量を守ったのに、トマト臭が消えないのよね
どうしてなんだろう(トマトだろ)
結局今回も救世主(メシア)のバーモンドカレーにすくわれてしまった
美味しいけど、なんか腑に落ちません