今週のおやつにパウンドケーキを焼きました
レシピはいつもの袋フry
アーモンドパウダーが無い事に気づき、そのぶん小麦粉を増やして、
余っていたヨーグルトも加え、飾りにアーモンドを散らしてみた
180度で40分焼
以前作った時、ふくらみが足りない気がしたので、
今日はBPをきちんと軽量して投入したらめっちゃ膨らんでワロタ
目分量では全然少なかったんですね(けちってたわけじゃないんだから!)
手作りケーキは冷蔵庫にいれて、だいたい3日位で食べます。
ほんとは毎日一切れで一週間持たせたいんだけど。
ぱーくぱく食べてしまうのですよー
一日置くとしっとり~してとってもおいしいのですが
焼きたてパリパリも美味なのですよ
作った人のみ与えられる、特権ですね。。。
おやつを手作りするようになると、小麦粉を使わず米粉で代用したり
バターは使わない!とかいうマクロビスイーツ(笑)が気になりだしました。
そっち方面にいっちゃうのかーっ??
しかし いくら体によくても見るからに美味しくなさそうです
(個人の感想です)
食べ物って、いくら体によくても美味しくなくては意味が無いと思うんだすよ。
食べててたのしーっっていう気分にならないと。
だから私はマクロビよりも、「口から入るものは全て薬である」という考えの中医学が好きです
そこいくとこの袋ふりふりレシピ
マルエツで調達できる材料で
添加物は一切入っていない、自分のための安心安全おやつが
思い立ったときにすぐ作れるのですよ
洗い物だって出ないんだから!
みんな 袋フリフリで幸せになりましょう
—
昨日は豚汁を作り置きしました。
夫が帰ったあとは食材が豪華なので、お肉も大判振る舞いで投入しました
やったーーーーーーーー
私の作った味噌汁は「薄い」と評判なので、この際きちんと
味噌と出汁を計量してみたところ。
はうあーーーーーーーーーー まままいうーーーーーーーー
今までの味噌汁は一体・・・・(色のついた液体)
やっぱり基本は大事ですネ
![]() |
ラクうまごはんのコツ ほんとに旨い。ぜったい失敗しない。 [ 瀬尾幸子 ] 価格:1,485円 |
お料理・つまみは妹尾さん一択です
またしても 連ちゃんで味の素餃子を焼きました。
ぱりぱり まいうーです(語彙無いのかよ)
はっきりいって、ひと袋余裕でいけちゃうよね
だから半分しか焼かない事にしているんだけど
自分で作る餃子はもっとGPP(具ぱんぱん)で大振りだから
この冷凍餃子はとっても物足りなく感じる。
だからといって一袋は行きすぎだし、4個位残してもしょーがないので
毎回半分ずつ焼きます。
ぱーくぱく あっというまに食べてしまうのよね
たまには贅沢して一袋いっき食いしてみたい
ていうか、手作り餃子をけんきゅうするかーっ
時間ならいくらでもあるんだから☆彡(仕事見つからない)
【日本中を幸せにする袋フリフリレシピはこちらです】
![]() |
ポリ袋でもっとかんたん!おいしい焼き菓子 オイルで作る・バターで作る59レシピ [ 稲田 多佳子 ]
|